2024/03/21 23:31
園芸と出会ってから約7年、
初めて購入した植物はアデニウム(オベスム)・パキポディウム(ラメリー)の2株でした。
園芸誌で特集されていた《ぷっくり》とした姿に一目惚れして、
直接買える店舗を探し、片道3時間かけて東京に買いに行きました。
オベスムもラメリーも、コーデックスの中ではいわゆる【普及種】です。
※普及種というのは《初心者にも易しい = 丈夫で育てやすい》《手に入りやすい》《比較的安価》のこと。
初めて自分で買う植物を枯らさないか心配で、毎日の水遣りでさえ不安でした。
素人栽培にも耐え、ヒザ下サイズだったラメリーも、今では腰の高さになりました。
育てる植物も経験を積む毎に下記のようになり
普及種(クリア) 難度中(クリア) 希少種(△)
今では、自宅の植物は200は超えて、様々な品種を集め、希少種・レア種を集めることに満足感を得ていました。
ただ、ここで思うことは、園芸を本当に楽しめているのかということ、、、
最近、生産者の方の動画を見る機会があり、どんな品種でも楽しく育て、実験して、提案する姿を見て、
考え方がガラッと変わりました。
*普及種*だからこそ可能な、様々なレイアウト、育て方の比較、繁殖など、楽しみ方は何通りもあります!
当社の取り扱い植物に【普及種・栽培難易度が易しい品種】が多いのは、
素人から玄人まで、どんな方でも育てる楽しさや喜びを感じてほしいからです。
初めて購入した植物はアデニウム(オベスム)・パキポディウム(ラメリー)の2株でした。
園芸誌で特集されていた《ぷっくり》とした姿に一目惚れして、
直接買える店舗を探し、片道3時間かけて東京に買いに行きました。
オベスムもラメリーも、コーデックスの中ではいわゆる【普及種】です。
※普及種というのは《初心者にも易しい = 丈夫で育てやすい》《手に入りやすい》《比較的安価》のこと。
初めて自分で買う植物を枯らさないか心配で、毎日の水遣りでさえ不安でした。
素人栽培にも耐え、ヒザ下サイズだったラメリーも、今では腰の高さになりました。
育てる植物も経験を積む毎に下記のようになり
普及種(クリア) 難度中(クリア) 希少種(△)
今では、自宅の植物は200は超えて、様々な品種を集め、希少種・レア種を集めることに満足感を得ていました。
ただ、ここで思うことは、園芸を本当に楽しめているのかということ、、、
最近、生産者の方の動画を見る機会があり、どんな品種でも楽しく育て、実験して、提案する姿を見て、
考え方がガラッと変わりました。
*普及種*だからこそ可能な、様々なレイアウト、育て方の比較、繁殖など、楽しみ方は何通りもあります!
当社の取り扱い植物に【普及種・栽培難易度が易しい品種】が多いのは、
素人から玄人まで、どんな方でも育てる楽しさや喜びを感じてほしいからです。
一緒にボタニカルライフを楽しみましょう!
園芸最高!